227件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松市議会 2021-06-18 令和3年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2021-06-18

当時、私は4期目でありましたし、議長もしていたということもありまして、いろんなことで当時の宮橋市議に、議会とはこういうことなんですよ、こうあるべきですよ、議員とは本会議場ではこうあるべきと、このようなこともお教えをしておった記憶があります。  それが今、議員市長質問者答弁者と、こういう形で立場を変えて本会議場で相まみえると、本当に感慨深いものがあります。  

小松市議会 2020-09-08 令和2年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2020-09-08

今回の粟津駅のこの新聞の記事とか、本会議場和田市長発言等を見ていると、はっきりと口には出しておいでませんけれども、もうそういうことを頭に描いて様々な面でデジタルという言葉を使ったり、スマートという言葉を使ったり、ちょっと言葉の使い方、まだ我々も定まらないところありますが、恐らく市長もそういうことを大いに考えておいでるんではないか。  

小松市議会 2020-06-19 令和2年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2020-06-19

それに関しまして、平成30年には灰田議員のほうからもこの本会議場質問があって、そのときには向本折のほうで整備を進めてまいりたいというような御答弁をいただいたというふうになっております。  そこで、向本折墓地整備費1,000万円について、まず事業内容からお答えください。

小松市議会 2020-03-10 令和2年第1回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2020-03-10

市長も本会議場で言われている、なかなかいろいろ策を重ねていく、支援策を重ねていってもなかなか出生率も子供の数というのはやはり増えていかないという、そういうことを言っておいでました。私も同感です。本当に厳しいなという気はいたします。  両面から見ていて、例えば幼児教育無償化、国がやっているような、そういう経済面支援ということもそれは当然大事ですし、また日本国民全体がやはり貧しくなってきている。

白山市議会 2020-03-10 03月10日-04号

SDGs未来都市である白山市のジェンダーギャップが少しでも解消されるように、また、来年の改選には多くの女性が立候補し、この本会議場に多くの女性議員が現れることを願い質問をしたいと思います。 昨日も質問が出ましたが、世界中で蔓延する新型コロナウイルス感染症に対する本市の施策についてお尋ねをします。 まず最初に、外国人への防災情報伝達の取組についてであります。 

七尾市議会 2020-03-04 03月04日-02号

昨年12月の就任以来、本会議場でお答えするのは初めてであります。身を引き締めて臨みたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 それでは早速、教育長としての所信の一端についてのお尋ねがございました。七尾市教育大綱に掲げる「ふるさと七尾を愛し誇りに思い、輝く未来を切り拓く人づくり」、この基本方針のもと、学校教育においては大きく3点について取り組みたいというふうに考えております。 

金沢市議会 2019-12-12 12月12日-04号

私は、平成13年12月議会で、議員時代高山右近のことについてこの本会議場で取り上げました。その思いは今も変わりません。右近福者の称号を受けてからも、先ほど申し上げましたようなさまざまな知っていただくための活動をしてきたところでもあります。21世紀美術館敷地内のことについてお尋ねがございました。右近屋敷跡の場所につきましては諸説あるということもお聞きしております。